SanSeikeのブログ

ビーシュリンプ育成やレイコン願望など、初心者の水槽日記(-.-)

レッドビーシュリンプ初抱卵(゜レ゜)

昨日…放卵の舞?(ってか4匹しかいないから、舞いにみえなかったw)


雄が水中を猛ダッシュ→雌に抱き着いて、即座に離れる。


っというのを目撃\(゜ロ\)



3日後くらいになんとなく水槽を眺めて観察してみると。。。



ぬぉ!もしや@@!!





Uoooo~!!


雌いたのか?!この水槽(まずはココからオカシイ。)


いまだ雄雌がよくわからない…w


確かにずんぐりしてるけど、パッと見わからないな@@;


しかし、第一段階がやっと見えた。



ここまでくるのに…1年半。


立ち上げ→ポツポツ死→リセット→立ち上げ→ポツポツ死→エンドレス。



対策として、PHメーター買ったり…エアコンなかったので、プラ板を水槽ぴったしにかたどって、蒸発防止したり。


温度変化を2度以内、PHは調整剤で、同じにして。投入したり。



よーっし。\((/ロ゜)/ 後は2週間?(だったと思う)待つのみ!


そして、次の段階も難しそう…稚エビの育成。



とりあえず、今の現状は


30cmキューブ水槽、壁掛け60cmフィルターをチョロチョロ流し、底面ブクブク、


問題のソイルは、下から行きます。低層に軽石大↑低中層に軽石小↑中層にハイドロボール小玉↑シュリンプ一番サンド↑吸着系サンド少々↑極少量でお高い爆殖ソイルをふりかけてます。


PH6.5 水質はチェッカー紙きれてるので、測ってませんOrz。


このまま繁殖できれば、エアコンもつけたし。


夏は乗り切れるはず。



調子ノッて、物置に水張りっぱなしの、ソイル入ってる30cmキューブを引き出してきて、もぅひとつ立ち上げましたw


2x4の90cm木材を手動で切って、30cmキューブぴったしに土台を作り、やや部屋の真ん中に置いて、四方八方見渡せる水槽にしていますw(エビはストレスたまるかもしれませんが…)


2号水槽は、軽石大↑ADAアマゾニア茶色↑シュリンプ1番↑爆殖ソイル↑爆殖フリカケソイル↑水。こんな感じです。



どーも、お高い栄養ソイル使えば?成功するのかもしれません(゜レ゜)ADAアマゾニアは結構潰れやすいですOrz…


水ができてて、温度とPH合わせれば…すんなり引っ越しできたら、あとは水質変化させないように…


結構わかってきた。しかし…まだ繁殖とは言えない。


稚エビさんよ!カモーン!


一年半でやっとこだもんな。あれこれ勉強もしたし。そろそろラッシュ来てくれてもいいーんでないの?(゜レ゜)


そして、育成繁殖スキルができたら…


お高いGのエビさんを我が家に迎えるのだー!!


ネットで買う時は、やっぱり春ヵ秋を狙った方がいいのかな…温度差2℃以内だと、どーやって輸送に耐えるのだろぅ。


やっぱ気温20℃くらいじゃないと…水槽移す前に、温度変化でぐったりしてそうな気が…


物は試しに買ってみようかな@@;


新聞くるんで、発砲スチロールなのかなぁ~


ぅ…まだ稚エビの育成スキルがない。


自分なりの育成マニュアルを作っていこぅ(゜レ゜)